平成24年1月~平成24年12月
安倍晋三政権発足と古屋圭司拉致担当大臣就任に期待する
家族会・救う会声明
北朝鮮のミサイル発射に抗議し、政府に制裁強化を求める
家族会・救う会声明
松本京子さんの母、松本三枝さんご葬儀
「横田さんご両親の訪朝協議」報道に抗議する
家族会・救う会緊急声明
ジュネーブでの行事を終えて
「家族会・救う会代表団」声明
「知られざる拉致被害者」チラシ活用のおしらせ
市区町村議会の意見書採択が199に
10.5 横田めぐみさん48歳の誕生日
嘘をついているのは北朝鮮だ
朝鮮中央通信に反論する
家族会・救う会緊急声明
44都道府県・125市区町村議会が意見書を採択
900万筆を突破-家族会・救う会1000万署名運動
<参考情報>差し押さえで対北送金の闇暴け
増元さんが欧州議会で世界に広がる拉致問題を訴え
衆議院拉致特で参考人証言
松原仁拉致担当大臣に訪米報告
北朝鮮は、全ての拉致被害者をいますぐ返せ
国民大集会決議
救う会が北朝鮮内部から入手した拉致被害者情報
再び言う総連5人組に禁足令を-参考情報
北朝鮮のミサイル発射に対し
自民党拉致特が追加制裁を申し入れ
愛媛で10万人署名めざし本格始動
1000万署名運動
北ミサイル発射に制裁を
家族会・救う会、記者会見と声明
ミサイル発射に対し制裁強化を申し入れへ
自民拉致特
全国30道府県議会が意見書を一斉採択
政府に北朝鮮への追加制裁を要請
家族会・救う会
北朝鮮への持出し現金12~2月で112件、約1億3千万円
議連総会で
拉致問題解決まで朝鮮学校補助金を留保すべき
埼玉県議会予算特別委が決議
埼玉県・朝鮮学校への補助金支出を留保
救う会埼玉
大阪府が朝鮮学校への補助金を停止
各自治体も停止を
中国大使館前で抗議-家族会・救う会等NGO
「知事の会」に国民大集会への後援、共催のお願い
家族会・救う会
脱北者の北朝鮮への強制送還中止を求める
日本NGO緊急声明
1000万署名をめざす新しい署名用紙
家族会・救う会
北朝鮮への制裁強化等を要請
知事の会
家族会・救う会、新運動方針決定
U-20女子サッカー世界大会日本開催に対する
家族会・救う会声明
救う会埼玉古藤勝次元副代表ご逝去
松原仁拉致担当大臣就任に対する家族会・救う会声明
戻る |