さいたま市長への質問書
平成19年6月15日 |
さいたま市長 相川宗一 様 |
北朝鮮に拉致された日本人を救出する埼玉の会 |
(略称:救う会埼玉) 代表 鈴 木 松 蔵 |
拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
また日頃より当会の活動に関しまして、深いご理解とご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、昨年の当会からの貴市内に所在する在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)埼玉県本部に対する貴市の固定資産税・都市計画税の減免措置についての公開質問状に対しまして、ご多忙中にもかかわらず、昨年11月6日付けの文書にて、減免措置の見直しを図る旨のご回答を賜りました。その節の貴市のご誠意に関しまして、改めて感謝申し上げます。
つきましては、当時の報道等により、その変更時期は、昨年の12月当初からと理解しておりますが、既に本年度の課税期日も過ぎておりますので、現時点におきまして、ご回答後に実際にとられた当該物件に対する課税措置について、別紙にてお伺い申し上げますので、誠に勝手ながら6月末日までにご回答賜りたく、宜しくお取り計らい下さいますようお願い申し上げます。
なお、本来ならば、貴市に参上し直接市長様にお渡しすべきところですが、都合により郵送させていただきましたことをお許し下さい。
また本書(別紙を含む)並びにご回答につきましては、「救う会埼玉」会員初め、市民・県民全体に公開させていただきますことを併せてご了承賜りたくお願い申し上げます。
敬具 |
[質問書] |
昨年11月の貴市のご回答に関し、下記の質問にお答え下さい。
そのご回答には、
「朝鮮総連関連施設への固定資産税・都市計画税の減免措置については、見直しをすることにいたしました。
このことから、再質問等につきましては減免措置の継続を前提とした場合のご質問と思慮いたしまして、回答を割愛させていただきます。」
とありましたが、
「朝鮮総連埼玉県本部」施設への固定資産税・都市計画税課税について
1.全面課税とされましたでしょうか?
2.その適用開始時期はいつからでしょうか?
3.全面課税に変更された場合、或いはその他の場合、その理由をお答え下さい。
以上 |
さいたま市長への質問書
川越市長への質問書
熊谷市長への質問書
越谷市長への質問書
蕨市長への質問書
さいたま市からの回答
川越市からの回答
熊谷市からの回答
越谷市からの回答
蕨市長からの回答
戻る